top of page
Search


Dancing in the spirit of "Book of Changes"
京都三部作は、日本人としての最大の美徳である「和の心」を作品として表現する試み。陰陽を結い合わせる Book of Changes の精神で、マイトレーヤ(弥勒)の思惟のように舞う。
yuriko performing arts
Mar 4, 20245 min read
40 views
0 comments


Snowy Apsara follows Indra's lightning
New Year is called Fresh Spring literally. We have packed snow/waterfall in our film and named: Grace "Chandra." Pure gold from heaven.
yuriko performing arts
Feb 8, 20243 min read
59 views
0 comments


Divine Trident of Shiva: Sword of Now
Tuning into Lord Shiva to celebrate the shift towards New Year. His sword clears the blurry pictures seen as nightmare. Let them burn.
yuriko performing arts
Jan 22, 20243 min read
116 views
0 comments


梅の御紋が紡ぐ物語:インドから京都へ
天女アプサラは、神と人とのご縁を紡ぐ存在。梅の紋を介して、不動明王と帝釈天をつなぐ作品を創ろう-インド文化と日本文化が自然にとけあう京都にて映像収録してまいりました。三蔵法師はインドから仏教を伝えた。仏教だけでなく、音楽も一緒にやってきたのか。桜、牡丹、蓮がとけあって京都になる。
yuriko performing arts
Jun 3, 20236 min read
177 views
0 comments


The prima donna flowering the golden age of Handel: premier of Lotario & Partenope
Whenever Yuriko sings opera composed by Handel, she calls upon the luminous presence of the Royal Opera House, representing the triumphs.
yuriko performing arts
May 8, 20222 min read
85 views
0 comments


Flower speaks: Imprints on Yuriko Lys blanc
Yuriko means flower lily in Japanese. Through its flower essence, let's see the glimpse of her journey to sense/form/enjoy beauty.
yuriko performing arts
Feb 22, 20222 min read
84 views
0 comments

The Mediterranean Divas - Stream of Romance
Tuning in emotional stream, revealed by beautiful music scored by Handel.
Let's fly with 2 min. clip embracing virtue of Muse and Queens.
yuriko performing arts
Sep 10, 20211 min read
190 views
0 comments


Flame illuminator's journey: Bach & Rossini
5 min. video w/ subtitles to highlight the memorable first chapter of Soprano Recital 2021. Such a joyful song fulfilled with celebration!
yuriko performing arts
Sep 2, 20211 min read
362 views
0 comments


闇夜で煌めく光に魅せられて:美術館で出会った一枚のCD
クリスマスがもたらした情熱と、バベルの塔がもたらした混沌の果ては?バッハ作曲カンタータ第51番との出会いは、美術館で手にした一枚のコンピレーション・アルバムから。 ウィーンから東京に戻り、CDの封をあけ一聴して虜になり、それから熱が冷めやらず飽きる気配もみえず、気づけば5年以上。
yuriko performing arts
Feb 23, 20213 min read
73 views
0 comments


地中海を舞台にした物語のヒロイン達:その③クレオパトラ
ヘンデルが作曲した歌劇「エジプトのジューリオ・チェーザレ」の舞台となるアレキサンドリアは、ギリシアからやってきた風雲児アレキサンダーを由来として名付けられた都市名からもうかがえるように、エジプト文化とギリシア文化のハイブリッド仕様!クレオパトラが巧みに使いわけたモチーフとは何か。
yuriko performing arts
Feb 20, 20214 min read
149 views
0 comments

地中海を舞台にした物語のヒロイン達:その②ジュディッタ
レハール作曲による音楽喜劇「ジュディッタ」のタイトル・ロールについて、ストーリーの舞台となる地中海を起点として、ルーツに迫ります。物語全体をつらぬくジュディッタのワイルドな精神とは「人や土地に縛られることなく、自由に生きたい」との思い。
yuriko performing arts
Feb 19, 20214 min read
148 views
0 comments

地中海を舞台にした物語のヒロイン達:その①パルテノペ
鋭意準備中の百合子ソプラノ・リサイタルでは、ストーリー性あるアリアと、メッセージ・ソングとの、2タイプの楽曲から構成。物語を主軸として主人公の心情が吐露されるアリアたちに、共通するエッセンスを考察!色味から馳せるイメージとは?
yuriko performing arts
Feb 17, 20213 min read
223 views
0 comments


ウィーンが導いた邂逅:オペレッタ「ジュディッタ」
百合子のソプラノ・リサイタル演目より音楽喜劇「ジュディッタ」のご紹介!作曲家レハールのエッセンス、移り気に魅了する華やかなジュディッタを想起させる初演会場オペラハウスの考察も交えて、アリア「くちづけより熱く」との大切な邂逅を語ります。
yuriko performing arts
Feb 14, 20213 min read
266 views
0 comments
bottom of page